きものカルチャー研究所 初等科 ひとりで着られるコースいつでも自由に着物が着られるようになる喜び

初等科 ひとりで着られるコース

きものカルチャー研究所 きものの着付けの入門コースです。

着物を着るための基本的な着物知識が必要最低限に集約され、わかりやすく解説されています。

【こんな方におすすめです】

 

◎初めて着物を勉強される方

◎すぐに着物が着られるようになりたい方

◎着物のプロになりたい方

◎他の教室で習ったけれど、着方を忘れた・・・という方

 

【 おもな講義内容 】

・半衿のつけ方、着物のたたみ方     
・浴衣の着方と半幅帯の結び方
・おしゃれ着の着方と名古屋帯のお太鼓結び
・礼装着の着方と袋帯の二重太鼓結び
・留袖の着方と袋帯の二重太鼓結び

*卒業時には下記の試験があります。

【筆記試験】テキストで学習する基本的な着物知識。80点以上で合格。
【実技試験】留袖に袋帯で二重太鼓を15分できれいに着付ける。

試験に合格できなければ追試となります。(16回を超える補習料金1回あたり2,200円)

*試験に合格されると終了証書が発行されます。

 

費用について

【 学費明細 】

授業回数 16回(1回2時間)
入学金 3,300円(税込)
お月謝
8,800円(税込)
4講義ごとに納入 
テキスト代 2,500円(税込)
補講代

16回で修了しない場合、1回あたり2,475円(税込)

※必要な学費は全て公開し、講師からも事前にご説明させていただいております。
※販売目的の授業、押し売りや強引な勧誘などは一切ありません。

ひとりで着られるコース よくある質問

【どこまで着られるようになる?】

浴衣の着方から訪問着、留袖の二重太鼓まで着られるようになります。

【どれくらい通えば着られるようになりますか?】

カリキュラムは16教程(32時間)です。月に4回のペースで通うと4か月で留袖まで着られるようになります。ただ、教室に通えば自動的に着られるようになるわけではありません。ご自宅での練習が必要不可欠です。

【お稽古の人数は?】

マンツーマン~お二人までの少人数制でのお稽古です。わからないところも、遠慮なく質問することができます。少人数だからこそコミュニケーションを取りながら一人ひとりのペース習熟度に合わせて進めていくことができます。

【お稽古の時間は?】

準備や着替え、片付けを含めて1コマあたり2時間です。

【着れるようになっても着物について何も知らないのですが】

テキストを用いながら、着付けの技術と着物の基本的な約束事(TPO)併せて学びます。着物の知識を全くお持ちでない方でも、着物を着る上で知っておきたい知識と技術が確実に身に付きます。

 

【16回通ったら終わり?】

最終目標は15分で留袖を着ること。修了試験があり、試験に合格された方にはきものカルチャー研究所より修了証書が発行されます。修了試験に合格されるまで何回でも通えます。

※17回目以降は1回あたり2,200円の補習代金が必要となります。

 

【15分で留袖を着るのはハードルが高いのですが・・・】

今までの卒業生の方も皆さんそうおっしゃっていました。けれど、皆さん頑張ってよかったとおっしゃいます。確かに15分で留袖を着るというのはなかなか大変だと思います。どうしても集中して練習しないと合格できないレベルです。

しかし、15分で留袖を着られるレベルになるとどんな着物も綺麗に着られるようになります。せっかく自分に投資して通うわけですから、しっかり着付けの技術を身に付けていただきたい。必ずご自分の着物姿に自信を持ってお出かけできるようになりますよ。

 

【授業の日時は決まっているのですか?】

講師とスケジュールを調整して、その都度、次回の稽古の予定を組めていきます。今週は水曜日、次の週は月曜日などご都合に合わせて確実に進めていくことができます。

 

【授業の振り替えはできますか?】

できます。ご家庭やお仕事の都合で、予定していた日に来ることができなくなることもあるものです。その際は、前日までの予約の変更でキャンセル料無料で別の日に振り替えることができます。

授業の流れ

・初めのご挨拶 礼に始まり礼に終わります。

・座学 約30分 テキストを用いて着物の基本的な知識や約束事などを学びます。

   ▽▽▽ 

・実技 約60分 小物や着物を準備してから実技のお稽古です。

   ▽▽▽

・片付け 洋服に着替えて着物・小物を片付けます。

   ▽▽▽  約30分

・お茶とお菓子で一服 お稽古終了時に毎回お茶とお菓子で一服していただきます。ホッとできるひと時。この時間を楽しみにお越しになる生徒さんもいらっしゃいます。講師とお互いのとスケジュールを確認し次回の予定を決めます。

・終わりのご挨拶 礼に始まり礼に終わります。

16回通うと、自動的にきれいに着られるようになるわけではありません。着付を身に付けるためには、ご自宅での練習が必要です。

 一緒に頑張りましょう!

着付け教室生徒 随時募集中です!

※きものカルチャー研究所は株式会社染匠という呉服屋が母体ですが、着物の販売を目的とした授業、押し売りや強引な勧誘等は一切ありません。

 

ホームに戻る